※こちらの記事は2025年1月にアップした記事を都度、編集・追記しています。
こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!
2025年の正月もあっという間に三が日を終えて、1月6日(月)から仕事始めの方も多いのではないでしょうか。
私も今年の正月はみっちりトレーニングと映画や読書などインプットに時間を割き、とても充実した年末年始となりました!
年末年始のラストとなる今回のブログでは、【年末年始もリズムを変えず日々のルーティンを繰り返す】というテーマで私の年末年始を振り返りつつ、ルーティンをやり続ける重要性についてまとめてみました!
▼目次
①なぜルーティンを崩さないのか?
②年末年始のトレーニング
③年末年始は振り返りと目標立ての絶好のチャンス
④目標を立てたら習慣化するまで徹底的に量をこなす
⑤まとめ
①なぜルーティンを崩さないのか?
私なりの理由として、体調を崩したり、トレーニングに悪影響が出るリスクを避けたいからです。
年末年始ぐらいダラダラしたり、好物のビールをたらふく飲めばいいじゃん!
ともう一人の自分が言ってきますが、今年はフルマラソンで【サブ3】を是が非でも達成すると決めたので、ちょっとした生活リズムの変化や調子に乗って羽目を外し、体調を崩したりして一日たりとも無駄にしたくないのです。
特に、今年はインフルエンザやマイコプラズマ肺炎が流行中とのことで、職場や周りでもほぼ感染して大変だった思いをしているのを間近に見ていると、なおさら今年は体調管理にと務めたいと思うようになりました。
そして、もし体調を崩したり、今ひとつトレーニングの調子が悪かったりすると、その日を言い訳にしたり、後悔してしまう弱さも自分にはあるので、できるだけ毎日ベストの状態をキープしてトレーニング、そして一日を充実させたいからです。
ですので、年末年始はランニングを軸に、ブログ執筆、昨年後回しにしていた映画鑑賞や読書、今年の年間スケジューリングを組み立てたり、そして『死ぬまでにやりたいリスト』を見直したりして将来に向けてプランニングしていました。
早朝から夜まで体力、そして頭も使いますので、夜になるともう眠くて眠くて読書もあまり捗らないですが(笑)、毎晩眠る瞬間に【今日もやり切ったぜ!明日も充実させよう!】と思って即寝落ちしてしまうぐらい充実した年末年始でした。
結果を出されている方は、年末年始だろうと毎日ブログをアップしたり、Youtubeライブを配信し続けたり、音声メディアなども欠かさず配信しています。
自分も負けてられないな!みんながゆっくり休んでいる間こそ差を付けよう!!
と奮い立たせて、日々のルーティンを崩さずいつも通りの生活リズムで年末年始を過ごしてきました。
②年末年始のトレーニング
Instagramでも日々アップしていますが、通常のメニュー+αで今月末に控えている【勝田全国マラソン】に向けて準備を進めました。
12月28日(土)から1月5日(日)まで9日間のトレーニングを振り返ってみました。
日付 | メニュー | 走行距離とペース |
12月28日(土) | ペース走 | 15.1km (4:30/km) |
12月29日(日) | 2時間走 | 24.3km (4:58/km) |
12月30日(月) | 1時間走 | 12.3km (5:02/km) |
12月31日(火) | 10kmビルドアップ + クールダウン | 12.1km (4:10/km) |
1月1日(水) | 10kmジョグ | 11.4km (5:10/km) |
1月2日(木) | REST | – |
1月3日(金) | 10kmジョグ | 10.3km (4:59/km) |
1月4日(土) | 15kmペース走 + クールダウン | 17.3km (4:17/km) |
1月5日(日) | 2時間走 | 25.1km (4:52/km) |
合計 | 127.9km(14.2km/日) |
トレーニングはモーニングルーティンのひとつとして、早朝に朝活として実施しています!
▼朝ランがやめられない理由6選
・澄んだ空気の中を駆け抜けるのは気分爽快
・夜明け前の日の出を見ながら走ると多幸感に包まれる
・代謝促進
・夜は疲れているので、朝にやった方が一日のスタートダッシュが気分よく切れる
・ランニング後のブログや仕事など頭を使う作業が捗る
・ランチを美味しく感じる
などでしょうか。
朝活については過去記事でもまとめています!
>>>【朝活で人生が変わった】人生が充実する朝活のススメ&メリット5選!
特に都会の冬は西高東低の気圧配置によってほぼ天気の日が多いため(その分、日本海側や北海道、東北エリアは雪で大変な思いをしているかもですが)、毎朝素晴らしい日の出を満喫することができます!
初日の出もしっかり見ながら太陽に向かって走ることができたので、とても清々しい気持ちになりながら、今年も去年以上にいい一年にしよう!と身が引き締まりましたね!
年末年始のトレーニングメニューはやり切ったので、多少溜まった疲労を抜きつつ、
1月12日(日)東京ニューイヤーハーフマラソン大会
で走力チェックかねて刺激を入れてテーパリング期に移行、2度目のサブ3チャレンジレースとして勝田全国マラソンに挑みます!
>>>【サブ3挑戦記】第72回勝田全国マラソンまであと1か月!
③年末年始は振り返りと目標設定の絶好のチャンス
日々のルーティンだけではなく、年末年始のルーティンとして
・2024年の振り返り
・2025年の目標設定
・エントリーレースの選定
・旅行&エンタメスケジュール
など年間スケジュールを組み立てました。
実はこのルーティンも好きな時間のひとつで、年末年始に欠かせない恒例行事となっています。
年が明けて日常がスタートすると、ついつい日常生活でいっぱいいっぱいになってしまい後回しになって、結局やらずに2025年も気付けば終わりということにもなりかねません。
せめて今年の目標を決めて、行動に落とし込むだけでも数か月後、半年後、そして年末に振り返った時に今と違った景色が観れるかもしれません!
④目標を立てたら習慣化するまで徹底的に量をこなす
先日のブログでも【ランニングを習慣化する秘訣】についてアップしましたが、目標を立てたらあとは徹底的に量をこなすことです。
>>>【今年こそランニングを継続してみたい方向けに】スモールステップで習慣化する7つの秘訣!
最初から質を追い求めても、本質を掴めないまま、まぐれや一時しのぎの場合もあったり、応用が利かない場合もあります。
まずは量をこなして基礎(土台)をしっかり築き、そして毎日決めた目標をやり切る自信をつけていくとおのずと自分なりの型が決まって、応用などにも臨機応変に対応できるようになってきます。
ちょうどこれからの時期、受験シーズンに突入していきますが、このルーティンを崩さない点は受験勉強にも通じることでしょう。
ちなみに昨年頭から始めたこのブログも200日連続更新をし、とにかく毎日ブログやWordPressに慣れ親しんだところ、少しずつPVも上がりだし、マーケティング、SEO関連、文章構成、1記事を書くスピードがアップするなどWEBライティングのスキルも一緒に日々勉強しています!
>>>【基礎なくして応用なし】大学入学共通テストに想うこと① ~ランニングとの共通点とは~
⑤まとめ
今回のブログでは【年末年始もリズムを変えず日々のルーティンを繰り返す】というテーマで年末年始を振り返ってみました。
ちょっとストイックな内容だったかもしれませんが、ちゃんと大晦日や正月は少しだけご褒美がてらご馳走を食べたり、ビールをいつもより飲んで満喫しています!
今年の年末年始をまた素晴らしいものにするため、今年も年始に自分で決めたルーティンを日々やり切って、目標を達成し、濃密な人生にしていきます!
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
<番外編>
年末年始に見た映画の中でも特に良かった作品はこちらでした!
同タイトル/三浦しをんによる箱根駅伝を舞台にした小説を映画化。知り合いから「ランニング好きなら一度は観といた方がいいよ!」とは聞いていたものの、最近アマプラに追加かつ箱根駅伝直前ということもあり一気に見入ってしまいました。感動あり、時にクスっと笑わせる個性的なキャラが挑む箱根駅伝物語。その結果は如何に!?
火星に派遣された2台の火星探査ロボットの物語。人間とロボットの共生がもう間もなくやってくる未来は、こんな人間味あふれる未来であってほしいと願わずにはいられない作品。個人的には、ロボットに目覚めのソングを聞かせる箇所が好きですね。選曲も素敵です!宇宙好きならぜひ!
コメント