ジョギング

ランニング

【Garmin活用術】トレーニングステータスで走力アップを可視化!

GarminのトレーニングステータスやVO2Max、リカバリー時間などのデータを活用して、走力の変化を可視化し、効果的なトレーニングを行う方法を解説します。
ランニング

【いよいよ今週末開催!】松本マラソン2024開催決定&コース一部変更(激坂減)

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!さて、春の到来がもうすぐそこまでになり、続々と来シーズンのマラソン大会の開催決定が毎週のように聞こえてきますが、今日のブロ...
レビュー

エプソムソルト入浴レビュー|ランナー疲労と足攣り対策

自宅お風呂で簡単ケア!エプソムソルトを継続使用したら疲労抜けが向上、足つり減少、美肌効果も。ランナー必見の入浴レビュー。
お金

【家計管理のススメ】ランナーも知っておきたいお金の知識UPして黒字家計に!

ランナーの趣味も充実させる家計術!支出の可視化、固定費削減、不用品販売などで趣味に充てる資金を増やす方法を解説。
ランニング

【長野マラソン2024まで1か月】これだけは押さえておきたい前日から当日までの流れ

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今日は1週間振りとなるゆるジョグをしました!また痛みが再開するかなーと恐る恐るのランでしたが、今の所、痛みは無くほっと安心...
リカバリー

【リカバリーの極意】「休むこともトレーニング」アラフォーランナーの実感

“走るだけがトレーニングじゃない”という核心へ。疲労の蓄積、代表的な故障(シンスプリント・腸脛靭帯炎など)、そしてVO₂Maxが休んだらどう変わるか——リカバリーの本質に迫ってみました。
ランニング

【サブ4~3.5目標ランナー向け】フルマラソンでサブ3.5達成するには-後編-

サブ4からサブ3.5へ!約10か月で20分のタイム短縮を達成したアラフォーランナーが、具体的な練習内容や月間走行距離など詳しく解説した後編。
ランニング

【サブ4~3.5目標ランナー向け】フルマラソンでサブ3.5達成するには-前編-

サブ4からサブ3.5へ!約10か月で20分のタイム短縮を達成したアラフォーランナーが、具体的な練習内容や月間走行距離など詳しく解説した前編。
ランニング

イチローも実践!毎日のルーティンを守ることで成長する方法とは

毎朝同じ時間に起き、ランや筋トレなどを習慣化したい方へ。『毎日のルーティンを崩さない』ことで得られるメリットや、イチロー選手のルーティン哲学も交えてわかりやすく解説しています。
ランニング

春のランニングでもしっかり行いたい脱水&紫外線対策について③

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今朝も昨日に引き続き完全休養にして、身体をしっかり休めたいと思います。花粉予報が最高レベルの都内ですが、薬がいよいよ効かな...