※こちらの記事は2024年2月にアップした記事を都度、編集・追記しています。
こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!
昨日の大阪マラソン2024から一晩明けて、2月最後の週がスタートしました!
12月中旬の【はが路ふれあいマラソン】からの調整期間を経て計画通りにやり切った充実感、レース後の震えるくらいの寒さ、その後のお風呂とビールが格別だったことなど余韻に浸っています。
課題も幾つか見つかったので、次のレースに備えて準備していきたいと思います!
①身体の状態について
レース後はだいたい二日後に筋肉痛のピークを迎えますが、今回は左足の脛の筋肉痛が特に目立っています。
登山などではよくある筋肉痛でしたが、左足首周りを酷使したのでしょうか。
ランナーズ・アイでの定点カメラによる自身のフォームをチェックした所、右腕の振りが左と比べて顕著だったことから、ややフォームに偏りが出ているのかもしれません。
これまで特に下半身に目立った痛みなどは出なかったのですが、股関節周りの筋肉痛も翌日から出ている為、もう少し様子を見てから練習を再開したいと思います。
おそらく荷物預かりからブロック地点の移動まで20分以上掛かってしまいましたので、寒さで筋肉が固まってしまい、十分なウォーミングアップをせずにレースに突入してしまったのでが要因かもしれません。
東京マラソンに次ぐ国内レース2番目の規模なので、もう少し時間に余裕を持って準備をしなければならないなと反省しています。
特に事前に雨予報と出ていたので、悪天候の時は尚更ですね。
②次なる出場レースは?
さあ、今期一番のビッグレースを終えて次なるレースは、4/21(日)の長野マラソンにチャレンジします!
初参加になりますが、比較的フラットでタイムも出やすいとのことで、大阪マラソン反省を活かし、PB更新を目指したいと思います!
レースの詳細はまた後日のブログでアップ予定です!
今回も最後ご覧いただき、ありがとうございました!
▼日々のトレーニング内容はこちら!
コメント