※こちらの記事は2024年5月にアップした記事を都度、編集・追記しています。
こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!
今朝は出勤前にサクッとお花見しながら、30分ランしてきました!私の住んでいるエリアもだいぶ葉桜になってきましたが、私はこのピンクの花びらと新緑のグリーンのコントラストが大好きなので、この時期のランは本当に走っていて良かったと思える瞬間です!
さてさて、月日が経つのは早いもので今シーズンラストレースの【仙台国際ハーフマラソン2024】まで1か月となりました!
過去にも自分が参加するレースのポイントを紹介したところ、アクセス数も多く好評でしたので、今回も幾つかポイントをまとめたいと思います!
▼目次
①仙台国際ハーフマラソン2024概要
②コースについて
③レース当日の流れ
④レース当日に気になること
・会場
・更衣室&荷物預かり&トイレ
・スタートブロックの並び方(動線)
・エイドやジェルは?
・天気
⑤まとめ
※ブログ内の画像はすべて仙台国際ハーフマラソン公式サイトから引用しました。
①仙台国際ハーフマラソン2024概要
今年の開催日は1か月後(※ブログ執筆時は4月12日)の5月12日(日)です!
毎年5月の2週目(※昨年はイレギュラーで6月1週目開催)に開催され、数あるマラソン大会の中でも人気上位ランクインされ、数年前のマラソンブーム時には30分ほどでエントリー枠が埋まってしまうほどの【クリック合戦】が繰り広げられるほどでした。
さて、ここで仙台国際ハーフマラソンの歴史を見ていきましょう。
歴史を遡ること今から33年前の1991年3月に第1回大会が開催。この時は国内外のエリートランナー限定の183名が参加されるものでした。
そこから徐々に参加ランナーは増え、第15回大会では「仙台国際ハーフマラソン」に大会名を変更。翌年の第16回大会より現在の5月の第二週目の日曜日に開催を固定し、「杜の都」仙台の象徴である新緑を満喫できるレースになりました。
東日本大震災の中止を経て、第22回目に泉区の「仙台市民マラソン」と統合され、1万人規模の大規模レースになり、東北を代表するマラソンに成長しています。
ちなみに大会アンバサダーも毎回豪華で今年は、
・スペシャルアンバサダー「高橋 尚子」さん
・スペシャルゲストランナー「野口 みずき」さん
・ゲストランナー「谷川 真理」さん
が招かれています!
そして、特別招待選手には、
・川内 優輝 選手⇒残念ながら欠場に!
・小山 直城 選手(パリ五輪出場予定!)
・前田 穂南 選手
など豪華ランナー陣が先日発表されました!
おととしにはあの大迫選手もゲストランナーとして招待されていましたね!
②コースについて
都市型レースのお手本のような、そして「杜の都」仙台の魅力である新緑をとことん楽しめる【神コース】となっています!
私も都市型レースに初めて参加したレースがこの仙台国際ハーフマラソンで、カラッとして気持ちの良い5月の陽気と新緑を楽しめるコースに感動と喜びを覚えたものです。
弘進パーク仙台をスタートし、イオンスタイル仙台卸町を折り返す1.7km以降は緩やかに上り基調のコースになり、青葉通など市内地から仙台城址、広瀬川を通過し9km地点で最高地点+31.1mに到達します。
そして、このコースの一番のハイライトでもある定禅寺通りの新緑のケヤキのトンネルと沿道の応援でテンションが最高潮になり、前半のコースを戻りながらゴールである弘進パーク仙台に帰ってきます!
コース高低図からも見て分かるように、基本的にはフラットですが、序盤の緩やかな上り坂や仙台城址の上りなど要所要所にアップダウンもあるので、ハーフだからと舐めてかかると後半キツくなるコース設計になっています!
序盤こそ渋滞はあるものの、市内の広い道路を走るので、他のランナーとのストレスも無く、本当に快適なコースだなと走りながら脳汁が出まくっていましたw
③レース当日の流れ
ざっとこんな感じです!
ちなみにスタート会場となる宮城野原公園総合運動場・仙台市陸上競技場(弘進ゴム アスリートパーク仙台)は、仙台市内からやや距離はあるので、伊達バイク(レンタル自転車)を使うと、会場内に駐輪場かつ乗り捨ても出来るのでおススメです!
私も毎回伊達バイクをレンタルして、ヒンヤリした空気の中を観光しながら会場に向かってます!アップがてらにちょうど身体もほぐれて気持ちイイですよ!
④レース当日に気になること
スタート会場は、宮城野原公園総合運動場・仙台市陸上競技場(弘進ゴム アスリートパーク仙台)です。
仙台駅からはやや距離があるため、公共交通機関もしくは上記レンタルサイクルなどを利用して、余裕を持って会場に到着してしっかり準備しましょう。
・会場マップ
・更衣室&荷物預かり&トイレ
男子、女子ともには、楽天モバイルパーク宮城の奥側にそれぞれ用意されています。スタッフの誘導もしっかりしているので、初めての方でも迷わず向かうことができるでしょう。
また、手荷物預かり、トイレもこの一角に集約されているので、都市型レースにある移動のストレスはほぼ皆無かと思います!
そして最も厄介なトイレ問題もこの一角にもありますし、楽天モバイルパーク宮城にもあるので、過去2回参加して長時間並んだ記憶はほとんど無いです。ただし、スタート直前は行列が出来るので、余り水分は取り過ぎないようにし、余裕を持って早めに済ましておくのが無難です!
・スタートブロックの並び方(動線)
今週発送されているビブス(※我が家にも今日届きました)に表記されているブロックごとに整列位置が決まっています。
ちなみに私は2年前の大会時、スタート直前にトイレに行ったものの誘導が分かりづらく、ビブスに表記されているブロックとは違うところにいって、若干パニクってしまったことがあります。。。幸いギリギリスタート位置に間に合いましたが、ほぼアップ無しで走ったので、今年は時間にゆとりを持って行動したいと思います!
尚、招集時間に遅れると面倒くさいことになるので、招集時間内に各ブロック内で待機しましょう!
<注意事項>
・B・Cブロックの方で招集時間(9:40)内に横断できなかったランナーは第2ウェーブ最後尾からのスタートとなります。
・招集時間内の整列に間に合わないランナーは申告タイムに関わらず、第2ウェーブ最後尾からのスタートになります。
・10:10の第2ウェーブスタートに間に合わない場合は、レースに参加できません。
・エイドやジェルは?
ほぼ4~5km感覚でトイレと一緒に設けられていますので、脱水や脚攣りの心配はそこまで無いと思いますが、カラッとした5月の陽気でも結構汗は出ますので、スポドリは最低1杯は飲んでおいた方が良いでしょう!
当日の朝にしっかりと朝食を、そしてレース直前にバナナやカステラ、ジェルを補給していれば、レース中のジェルは1個でも大丈夫かと思いますが、私はレース30分前、そして7、14km地点あたりでそれぞれ補給する予定です。体内に吸収されるまで20~30分は掛かるので、あまり終盤で補給すると効果があまり無いので、遅くても15km地点までに取っておくと効き目を感じやすくなると思います!
・天気
過去3大会はすべて晴れでおおよそ気温は18℃前後、湿度30~50%台とカラッとしてとても走るには気持ち良すぎるコンディションでした!雨は2017年大会時に降っていますが、過去10年はそれ以外は晴れか曇りなので、非常に晴れる確率の高い大会でもあります!
▼2023年(イレギュラーで6月1週目の開催)
▼2020年
▼2019年
⑤まとめ
今日は仙台国際ハーフマラソンの概要から当日に押さえておきたいポイントを幾つかまとめてみました!
こちらのブログの読者の中にも常連ランナーの方もいらっしゃるかもしれませんが、この記事を読んで来年はチャレンジしてみようかなと思っていただいたら幸いです!
初心者からガチランナーの方まで、どのマラソンレベルの方でも満足できるコースだと私自身も自信を持っておススメします!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
【今日の練習内容】
4/12(金) 6:00~6:30 12℃
・走行距離:6.08km、4:59/kmペースでの30分ジョグ
・シューズ:ナイキ インフィニティラン4
▼日々のトレーニング内容はこちらにアップしています!▼
コメント