※こちらの記事は2024年1月にアップした記事を都度、編集・追記しています。
こんにちは!アラフォーランナーの葱坊主です!
今日は雲一つない晴天かつポカポカ陽気で日中のランニングに最高の一日でしたね。
ちなみに冬でも紫外線は強いので、男性の皆さんも日焼け止めするのをおススメします!
私も今までスキンケアは無防備でしたが、去年から日焼け止めとサングラスはランニング時のマストアイテムとなってます!
>>>アラフォーランナーの肌を守る!紫外線対策とスキンケアの新常識
さて、今回は【ブログとランニングの共通点】に書いてみたいと思います!
【ブログとランニングの共通点】

2023年あたりからブログをそろそろ始めてみようかなーと思っていたにも関わらず、なかなか踏ん切りが付かず早一年が経過。。。
昨年末に2023年を振り返った際に、2023年の目標の一つに【ブログ】という三文字が重くのしかかり、2024年こそはやらねば!と思い、2024年1月8日(月)から超有名ブロガー、ヒトデさんの超わかりやすいブログを見ながら、ConoHaWINGを契約し、WordPressでブログをスタートしました!

>>>【レビュー】『1万回生きたネコが教えてくれた 幸せなFIRE』—FIREの先にある“意味”とは?
とにかく色々なブロガーさんのブログ収益成功レポを毎日のように読んでいると、成功の秘訣の一つとして全員が挙げているのが【継続力】でした。
あれ?これってランニングにも当てはまるじゃん!
と思い、7年ほどランニングを継続している自分も毎日コツコツ正しい方向に向かって努力をすれば成功するのでは?と思っている今日この頃です。
収益化は半年後に出れば◎と言い聞かせ、焦らず、そして期待しすぎず、先ずは毎日コツコツ書いていこうと思っています!
恐らく、今後ぶつかるであろうブログの壁もPDCAを回しながら、マイペースでやっていきます!
ランニングも最初から上手くいった訳ではなく、最初は試行錯誤を繰り返しながら、時に失敗(レースで大撃沈)もしつつ、サブ3を達成するまで走力は付きました。
※追伸
ランニングは2025年3月の東京マラソン2025で2大会連続のサブ3&PB更新!
>>>【挑戦することに価値がある】アラフォーランナーサブ3達成までの365日
ブログは2024年2月に初収益で0⇒1を達成、そして少しずつ紹介アイテムのアフィリエイトで収益が伸びています!
>>>ランニングブログ開始から半年経過してみての4つの成果と心境の変化
【継続と量は力なり】
ランニングを始めて、改めてこの言葉の深さを身に染みて感じています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
▼日々のトレーニング内容はこちら!
コメント