本ページはプロモーションが含まれています

【レビュー】折り畳み式ラックでランニングシューズをすっきり収納♪

レビュー

※こちらの記事は2024年12月にアップした記事を都度、編集・追記しています。

こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!

2024年もあと僅かということで、大掃除の時期が今年も到来ですね!

我が家も仕事の書類や書籍などがちょっとずつ溜まったり、ランニング関連のアイテムも気付くといっぱいになってしまっています。。。

ランナーの方であれば特にランニングシューズの管理や収納にお困りの方も多いのではないでしょうか。

今回のブログではそんなランナーのお悩みに応えるべく、ランニングシューズとの上手な付き合い方と私が最近買ったおススメの収納アイテムをご紹介します!

▼目次
①ランニングシューズ買い替えの目安
②フリマアプリのリセール狙いで次のシューズ購入資金の軍資金に
③ランニングシューズを普段履きにおススメしない理由
④シューズをスタイリッシュかつ見やすく収納するには!?
⑤まとめ

①ランニングシューズ買い替えの目安

早速ですが、このブログの読者の皆さんは現在、どのくらいのランニングシューズを履きまわしていますか?

最近ランニングを始めたばかりで一足のみを履きまわしています!

ジョグ用、スピード練習用、レース用と3足ぐらいを練習メニューごとに変えています!

気に入ったシューズはもう一足ストックを持っておきたいので、気付けば10足ぐらいです。

とランニングレベルや練習メニュー、コンディション、もしくは好みによって、そしてランニング以外にもウルトラマラソンやトレラン、他のスポーツも楽しまれている方は相当な数のシューズをローテーションしていることでしょう。

私も練習メニューによってシューズを変えていますので、現在は9足をローテーションしています。

特にレースもしくはスピード練習用以外のジョグシューズは使用頻度も高く、消耗品扱いなので型落ちなどのセール品でお得に購入してストックしています。

・ジョグ用:5足
・スピード練習用:3足
・レース用:1足

特にジョグシューズが普段の練習の大部分を占めていますので、私の場合は走行距離600kmを目安にソールの減り具合やクッション性がだいぶ落ちてきた頃には買い替えるようにしています。

ナイキやアシックスなどの大手メーカーも発表していますが、下記が目安になります。

・購入してからの年月
・走行距離
・ソールの状態
・外見の状態
・反発力の状態

などが挙げられます。

シューズの交換目安については、こちらにまとめています!

>>>【ランナーの疑問】ランニングシューズの耐久性・寿命・交換目安は?

それでも気に入ったシューズを長く履いていたい、お小遣いのやりくりがギリギリの方、ランニングを始めたばかりの方などはせめて2~3足を購入してローテーションしたほうが、毎度同じシューズを履くよりも結果的に長く履けることに繋がります。

その理由として、ナイキもそのような記事を配信しています。

>>>【関連記事】耐用距離を伸ばす:ランニングシューズを長持ちさせる12の簡単な方法

②フリマアプリのリセール狙いで次のシューズ購入資金の軍資金に

ランニングを長く継続していると必ずやってくるのが、お世話になったシューズとのお別れです。

もうボロボロになるまで履き倒したシューズは処分することが多いかもしれませんが、600km程度であればまだまだ履ける状態かつ、最近はシューズの耐久性も伸びて1,000kmぐらいを交換目安にしているランナーも少なくありません。

そんな時におススメしたのは、メルカリなどのフリマアプリでリセールをすることです!

最近はサスティナブルの観点から【シューズの余生】について問うランナーの方も少しずつ増えていますが、私もメルカリなどでリセールして次のシューズの購入資金に充てています!

▼シューズをリセールするメリット
・人気ブランドは比較的高く売れる
・大手フリマショップと比べても高く売れやすい
・中古品を欲している市場がある
・環境にも優しい
など

といったメリットがあるので、大事かつ丁寧にメンテナンスをした状態の良いものであれば、中古品であろうと大手フリマor買取サイトよりも高く売れる傾向があります。

特に、ナイキ、アシックス、アディダス、ニューバランス、ミズノ、プーマ、On、Hokaなどといった大手ブランドのシューズニーズは常に高いため、やや状態が悪いものでも金額次第では売れたりもします!

その売れた資金を足しに次の新品シューズを購入資金に充てることで上手な家計管理にも繋がります!

一方、フリマアプリでは人気シューズをちょっとだけ安く購入できます!

・購入して走ってみたものの足に合わなかった

と実際に走ってみてからイメージと違ったランナーが多いのもランニングシューズの特徴でもあるので、新品に近い中古品を狙うのもおススメです!

さらに、人気ブランドの新作がでると型落ちセール品を狙うのも賢く購入できる方法のひとつ!

ランニングシューズの新作がリリースされるタイミングはおおよそ年2~3回あります。

・オリンピックや東京マラソンなどビッグレースに合わせてのリリース
・春夏、秋冬モデルのリリース時
・箱根駅伝前の10~12月上旬

といったあたりで新作がリリースされるとメーカー、大手ECサイトなどで型落ちモデルがセールになるので、私もこの時期を狙ってお得に購入しています!

中には半額以上、だいたいは定価より安く購入できるので、型落ちシューズを狙うのもおススメです!

③ランニングシューズを普段履きにおススメしない理由

こちらも良く見かける質問ですが、私個人的にはあまりおススメできません。

・滑りやすく転倒リスクが高い
・走る時と歩く時の足型が多少異なるので、フォームを崩したり、故障やリスクのおそれがある
・クッション性、ソールの減りなどでシューズ本来の性能は落ちている

といったデメリットがあるからです。

ですので、普段履きとしてはあまりおススメはできないですが、短時間の作業や掃除用などとして長時間履かないシチュエーションなどに限定して履くのが良いでしょう。

ただし、ひとつだけ私が例外にしているのは、ルナサンダルです。こちらに関してはビブラムソールを使った非常に高い耐久性のため、冬以外はランニング、普段履きとして二刀流で楽しんでいます!

>>>【レビュー】LUNA SANDALS(ルナサンダル)で走る楽しみを再認識!

④ランニングシューズをスタイリッシュかつ見やすく収納するには!?

HAIXIN販売サイトから引用しました

ここまでランニングシューズとの上手な付き合い方を紹介してきましたが、もう一つランナーを悩ますのが現在使用しているシューズの収納ではないでしょうか。

だいたいのご自宅には収納ラックや下駄箱があると思いますが、世帯暮らしもしくはお子さんがいる家庭であれば尚更その収納は大変になることでしょう。

そして、奥さんに

またランニングシューズ買ったの!あんたはムカデか!!

なんで同じようなシューズばっかり買うの?こないだも色違い買ってたよね?

私と子供のシューズのことも考えて!ランニングシューズでいっぱいいっぱいじゃん!

といった感じで日々、世のアラフィフもしくはアラフォーランナーの皆さんは激詰めされていることでしょう。。。

私も仕事用、普段履き、そして趣味のひとつであるスニーカーコレクターでもあるので、あっという間にシューズが収納スペースを占領しています!

今までは、下駄箱スペースで事足りていましたが、ランニングシューズが10足近くになるともう溢れかえってしまいます。

何かいいアイテムが無いかとググっていたところ、ちょうど先日Amazonでタイムセール中だったので、こちらを購入しました!

HAIXIN販売サイトから引用しました

なんといっても到着後にすぐに組み立てることができて、クリアケースなので外見がパッと見てわかり、しかもシューズ以外の収納にも使える万能アイテムとして使用しています!

HAIXIN販売サイトから引用しました
HAIXIN販売サイトから引用しました

▼ランナーにおススメしたい収納アイデア
・シューズはもちろんレースギア、ウェア、ジェルなどをまとめて収納可能!
・単身であれば、クローゼット、仕事アイテム、重要な書類などの収納も可能!
・車持ちであれば持ち運びも可なので、遠征レース時や旅行時などにも使いやすい!

といったアイデア次第では、シューズ収納以外にも使い勝手が良いので、細かいアイテムが多いランニング、レース、トレラン関連(ライトや充電アイテムなど)、筋トレグッズなどを上手に収納して部屋をスッキリさせることもできますね!

▼改善点もしくはデメリット
・価格の割にやや安っぽいので、もう少し高級感が欲しかった
・28.5cmがギリギリ収納できるサイズなので、ビッグサイズ向けにも対応してほしい
・ホワイトは汚れやすいのでブラックなどの色違いも欲しい
・一個一個を取り外せるとより使い勝手が良さそう

と実際に使ってみてのデメリットも列挙してみました。

それでも、自宅の下駄箱では賄え切れない大量のシューズを平置きではなく、こうして縦にコンパクトかつスタイリッシュに収納できたので、満足度は高いです!

こちらは実際に私の自宅での収納の一部です。

シューズのほかに、洋服、下着、筋トレグッズなどを収納しています!

ちなみにレースもしくはトレーニング後はシューズ内の湿気を除去するため、丸めた新聞紙を常時入れています。

なお、今回私が購入したのは【HAIXIN】社製の折り畳み式クリアシューズラックです。様々なバリエーションのラックがリリースされていますので、詳細はこちらからどうぞ!

⑥まとめ

いよいよ2024年も年末になり、大掃除の時期になりました!

・今年こそは溢れかえったシューズラックをどうにかしたい
・溜まる一方のランニングシューズの収納に困っていた
・奥さんや子供からもカッコ良いと言われるシューズラックを探していた

こんなランナーのお悩みに応えるべく、実際に私が購入したアイテムを紹介してみました!

どんなに走る市民ランナーの中でも練習ローテーションのシューズ数はせいぜい10足前後ではないでしょうか。もうこれは履かないと思ったシューズはフリマアプリでどんどん売って、いつでも履けるようにスタメンシューズをきちんと収納して管理するのが上手な付き合い方です!

今年様々なコンディションの中で、私たちランナーの足を支えてくれたランニングシューズに労いと感謝をしつつ、年の瀬までに整理し、気持ち良く2025年を迎えたいものですね!

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!

▼日々のトレーニング内容はこちらで発信中!

Instagram

コメント

タイトルとURLをコピーしました