トレーニング

ランニング

大人になって何かにハマれる喜び

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今朝はジョグを挟んで、火曜日同様2km閾値走をやってきました!澄み切った新鮮な空気の中、雲一つない晴天で朝日を浴びながら走...
ランニング

【マラソンペース配分の肝】ポジティブ、イーブン、ネガティブスプリットについて

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今回のブログでは【ポジティブ、イーブン、ネガティブスプリットのうち、PB更新しやすいのはどれ?】というテーマについて触れた...
リカバリー

【リカバリー】ランニングやレース後、プロテイン摂取で栄養補給&疲労回復で怪我知らずの身体へ

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今朝は夜明け前にスピード練習(3:50/kmを2km)やってきました!寒さもようやくひと段落付いたようで、比較的暖かく、走...
ランニング

ランナーなら知っておきたいVO2MAX|年齢別・目安とは?

VO2MAX(最大酸素摂取量)ってどれくらいあれば良いの?市民ランナー向けに、年齢別・目標別の目安をわかりやすく解説します。
ランニング

【シューズ寿命の見極め方】ランシュー交換タイミングと耐久性ガイド

シューズの寿命を見極めるポイントは?走行距離や使用状況に応じた交換タイミングと、シューズを長持ちさせるための実践的な方法を紹介します。
ランニング

長野マラソン2024に向けて始動!

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!先日のブログでも報告しましたが、左足の前脛骨筋にステロイド注射を打ったところ、昨日ぐらいからスーッと痛みも引き、今朝は1時...
振り返り

【継続は力なり】ランニングブログスタートして2か月経過!

こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!昨日のブログでもお伝えしましたが、左足の前脛骨筋にステロイド注射を打ってきたところ、だいぶ腫れが引き、痛みも足首を上下やひねったりする以外は気にならないほど無くなりました!まだ完全に治ったわけではな...
ランニング

雨の日のマラソン対策完全ガイド:低体温を防ぐ11のアイテム

寒さと雨に打ち勝つ!マラソンで低体温を防ぐための11の必須アイテムを、実際のレース経験からご紹介します。
振り返り

2024年2月の振り返り

こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!昨日のジョグは少し早すぎたのか、左足の前脛骨筋の腫れと痛みはあまり引かなかった為、今日の練習はレストしました。まだ油断は禁物なので、様子を見ながら少しずつ練習量を増やしていきたいです。さてさて、早い...
ランニング

大阪マラソン2024&関西旅行レポ⑥

※こちらの記事は2024年2月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!ようやく左足の前脛骨筋の腫れが少しずつ引いてきたので、大阪マラソン後からちょうど1週間後の身体チェック含めて、日の出と同時...