振り返り ランニングブログスタートして1か月経過! ※こちらの記事は2024年2月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!だんだんと夜明けが早まってきましたね。春の兆しまでもう少しの辛抱でしょうか。今朝も冷え込みは厳しかったですが、疲労が抜けた... 2024.02.08 振り返り
ランニング 冬のランニングを快適に—冷えと汗冷えを防ぐアイテムまとめ 手足・腹・首の冷えや汗による不快感を撃退!朝晩の冷え込みにも負けない、ランナー目線で選んだ寒さ対策ギアとその活用法を詳しくまとめました。 2024.02.07 ランニング
ランニング 花粉症シーズンでもランニング&トレランを快適に楽しむノウハウ5選! こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今朝は雪が溶けていればサクッと走ろうと思いましたが、数年ぶりの大雪で二日連続オフにしようと思います!べちゃ雪なので、今日明日には溶けてくれればいいのですが。。。さてさて、今日は苦しまされているランナ... 2024.02.06 ランニング
健康 リカバリーに直結する睡眠への投資とは?枕&マットレスで質向上 “快眠”は自己投資の第一歩。枕とマットレスを見直すことで、寝つきの良さ・腰痛解消・リカバリー効率が大幅アップ。費用対効果抜群の睡眠環境改善法を、アラフォーランナーが実体験に基づいて解説します。 2024.02.05 健康
振り返り 【絶好調の時こそ立ち止まる勇気を】ランニングにおける振り返りの重要性 ランニングでは、“調子がいい”期間こそ最も危険かもしれない。成功の裏に潜む要因を整理し、次につなげる習慣が大切です。調子に乗る前に一度立ち止まり、分析と準備を習慣化するヒントをお届けします。 2024.02.04 振り返り
ランニング 【大阪マラソン2024に向けた試走】きさらぎマラソン2024でPB更新! ※こちらの記事は2024年2月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今日は予告通り、【きさらぎマラソン in 国営昭和記念公園2024@昭和記念公園】の30km部に出場してきました!今年20... 2024.02.03 ランニング
ランニング 【ランニングの質と量】あなたはどちらを重視すべき?-後編- 質の高いランニング練習を目指すなら、練習時間帯やレース活用、セット練習の組み合わせが鍵。集中できる時間帯に取り組み、効率的に走力を伸ばしたい方へ実践ヒントをお届けします。 2024.02.02 ランニング
ランニング 【ランニングの質と量】あなたはどちらを重視すべき?-前編- ンニング練習における“量”と“質”のバランス論。まずは走る量を積んで、そこから少しずつ質を高めていくトレーニング法とは?自身の経験と気づきをもとに、効率的なフォーム改善やトレーニングの切り替えのタイミングを解説します。 2024.02.01 ランニング
振り返り 2024年1月の振り返り ※こちらの記事は2024年1月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今日はレストです。また右膝の痛みが少し出てきたので、レース間近ということもあり、慎重に練習実施を判断していきたいと思います... 2024.01.31 振り返り
健康 もし風邪をひいてしまった場合の対策4選 ※こちらの記事は2024年1月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!体調管理について下記にまとめておりますが、今回は【もし風邪をひいてしまった場合の対策4選】の対策についてまとめてみたいと思... 2024.01.30 健康