ジョギング

ランニング

春のランニングでもしっかり行いたい脱水&紫外線対策について②

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今朝は完全休養にして、身体を休めたいと思います。今日は朝から嵐のような強風で肌寒い一日に逆戻りしそうなので、寒暖差による体...
ランニング

春のランニングでもしっかり行いたい脱水&紫外線対策について①

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今朝もバッチリ8時間睡眠の6時起床、熱めのシャワーで目を覚まし、1時間走やってきました!昨日の15kmペース走&筋トレの疲...
ランニング

自己管理・時間配分・エネルギー補給──マラソンで差がつく3マネジメント術

マラソンでタイムを縮めたいなら、トレーニング以外にも必要な3つの管理力があります。セルフマネジメント・時間配分・補給のルールを知ることで、これまでの走りが変わるかもしれません!
振り返り

【ランニング振り返り】1年前と現在の走力・タイムを比較することでモチベーションアップに!

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今朝は特にタイムを気にせず、気持ちが良いと思うペースで30分ほどジョグしました。ちょうど日の出と同時に走ったので、朝焼けが...
ランニング

大人になって何かにハマれる喜び

走ることに限らず、自分だけの“好き”に没頭できる幸せ。アクティブ派も文科系も、共感できる“熱中の価値”をお届けします。
ランニング

フルマラソンで結果を出す!最適なスプリット戦略とは?

PB更新にはスプリット戦略が重要!ポジティブ/イーブン/ネガティブスプリットその違いと、筆者の実践例を交えて、初心者〜中級者向けにおすすめの走り方を提案します!
ランニング

ランナーなら知っておきたいVO2MAX|年齢別・目安とは?

VO2MAX(最大酸素摂取量)ってどれくらいあれば良いの?市民ランナー向けに、年齢別・目標別の目安をわかりやすく解説します。
ランニング

【シューズ寿命の見極め方】ランシュー交換タイミングと長持ちさせる12の方法

シューズの寿命を見極めるポイントは?走行距離や使用状況に応じた交換タイミングと、シューズを長持ちさせるための実践的な方法を紹介します。
ランニング

長野マラソン2024に向けて始動!

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!先日のブログでも報告しましたが、左足の前脛骨筋にステロイド注射を打ったところ、昨日ぐらいからスーッと痛みも引き、今朝は1時...
振り返り

ランニングブログをスタートして2か月経過した振り返り

※こちらの記事は2024年3月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!さてさて、2024年3月8日(金)でブログを始めて丸2か月経過しました!前回1か月経過後にもブログで心境を書きましたが、正...