アラフォー

ランニング

北海道マラソン2024まであと2か月!

※こちらの記事は2024年6月にアップした記事を都度、編集・追記しています。こんにちは!アラフォーランナー葱坊主です!今朝はスピード練習日として前後ジョグで挟んだ2km閾値走を実施しました!今日はウォーミングアップを長めに約10kmほどして...
ランニング

熱暑ランに備える水分補給|スポーツドリンクのタイプとベストタイミング解説

熱い季節を快適に走るために必須の知識!スポーツドリンクは浸透圧の違いで“運動前・中・後”に適した種類があります。本記事では、アイソトニックとハイポトニックの特徴と、シーン別おすすめの飲み方を具体例とともに紹介します。
ランニング

【30kmの壁を越える】マラソン終盤の失速に効くセット練習とは?

フルマラソンの「30kmの壁」を超えたいランナー必見!終盤の失速を防ぐセット練習の内容とその効果を、実体験をもとに詳しく解説。
ランニング

【絶景オーシャンビュー】ひたちシーサイドマラソンの魅力5選

2024年秋に生まれた日立市市制85周年記念の新フルマラソン。太平洋を望むコース、電車&車アクセス良好、スタート10時で前日余裕あり。御岩神社や海鮮グルメも楽しめるマラソン旅プランなどまとめてみました。
ランニング

絶景とアップダウンの共演!富士山マラソンを実際に走ってみたリアルな感想

富士山を眺めながら走る絶景マラソン!富士山マラソンのコース、運営面を参加者目線でレビュー。旅ランや初フルマラソンランナーにもおススメ!
ランニング

努力のムダを避ける:正しい方向で成果を出すランニング戦略

努力しても結果が出ない…そんな悩みを持つランナーに。“方向性を見極める力”が、半年後、1年後の走力にも大きく影響する理由を丁寧にまとめてみました!
トレラン

脚力に限界を感じたらトレランへ!高尾山⇔陣馬山27kmピストンレポート

平地だけじゃ伸び悩む…そんな市民ランナーにこそ試してほしい高尾⇔陣馬トレラン。ロードでは届かない“登れる脚”を山で作る27km実走レビュー!
ランニング

【ペガサス41】デイリージョグに最適な一足を体験レビュー

ナイキ ペガサス41の実走レビュー!ジョグからスピード練習まで対応する万能シューズの魅力を詳細な比較とともにお届けします。
健康

包丁不要・時短15分!ランナーの栄養満点ぼっち飯術

一人暮らし&忙しいランナー向け。包丁不要・15分で完成する簡単ぼっち飯を紹介!栄養バランスも◎で継続しやすいレシピです。
ランニング

ランニングフォームを撮影して発見した3つの改善点|客観視の力

自分の走り、見たことありますか?動画でランニングフォームを撮影したことで見えてきた“肩の力み”“ヒールストライク”“骨盤のブレ”という3つの癖。それぞれの改善策と意識すべきポイントをまとめてみました!